fc2ブログ

記事一覧

3月24日(金)遺愛女子高等学校吹奏楽局のWelcomeコンサート2023を開催いたしました。

3月24日(金)遺愛女子高等学校吹奏楽局Welcomeコンサート2023を開催いたしました。


数年前までは練習会場である遺愛女子高等学校の『ライト館』にて開催しておりましたが、函館市芸術ホールを借りて、大事なイベントとしてここ3年間は開催しております。 


新しく遺愛女子高校の吹奏楽局に入部を希望している生徒を対象として開催しましたが、もちろん、その保護者の皆様、そして今年3月に卒業した3年生たち、そして卒業生や保護者、地域の皆様にも無料で聞いていただいく機会としました。


午前中には、つい先日、全日本アンサンブルコンテストで演奏した『ネーニエ-嘆きの歌』の作曲者である八木澤教司先生がなんと突撃応援として函館市芸術ホールに来てくださり、たくさんのアドバイスをいただきました。

全員で記念撮影をとり、開演前から本当に思い出深い演奏会となりました。


S__232300554.jpg


演奏会は課題曲2曲と自由曲候補、そして佐々木花菜先生のソロによる『さくらのうた』を演奏しました。


Welcome2_20230326133156ec4.jpgWelcome4_20230326133158e59.jpg


その後、全日本アンサンブルコンテストに出演したクラリネット8重奏の演奏、そして各パートからのパート紹介を兼ねた演奏をお聞かせしました。




どのパートも自分たちで選曲をして振り付けをつけたりして、工夫したステージを作っていました。


Welcome7_20230326133203755.jpgWelcome8_20230326133205e85.jpgWelcome9_20230326133207e0a.jpgWelcome10_20230326133207b52.jpgWelcome11_2023032613321027f.jpgWelcome12_20230326133210a08.jpgWelcome13_20230326133212bca.jpgWelcome14_20230326133213c07.jpgWelcome15_2023032613321635d.jpg


その後はEXILEの『道』を合唱奏したのですが、ホールの方からお客さんが離れているのであれば、マスクを外して合唱しても良いことを聞き、3年ぶりにお客様の前で『マスクなし』で合唱をさせていただきました。

お客様の中には合唱を聴いて涙を流されている方もいたと聞いております。


Welcome16_20230326133217d37.jpg


最後は『愛吹ヒットパレード2023年』をお聞かせして、アンコールで楽しく閉めることができました。


Welcome17_20230326133219396.jpgWelcome18_20230326133220972.jpg


所々で愛吹の紹介をプレゼンさせていただき、たくさんの中学3年生から楽器希望のアンケートを回収することができました。


Welcome3_20230326133158d66.jpgWelcome5_20230326133200591.jpg


また、中学3年生以外のお客様方からもたくさんのアンケートをいただき、嬉しいコメントにとても心が温かくなる思いでした。


本当にこの恵まれた環境でこのような演奏会ができることを幸せに感じております。


4月2日(日)にはまた『スプリングフェスタ2023〜自閉症啓発コンサート』ということで、函館市芸術ホールで演奏させていただきます。


スプリングフェスタ2023の情報はこちらをクリック❗️


お時間がありましたらぜひまた足を運んでいただけたらと思います。


今度は演奏会をYouTubeにて動画配信も同時進行で行われるそうなので、ぜひそちらもご覧いただけたら幸いです。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛吹

Author:愛吹
『愛吹』ブログへようこそ!
【愛吹Twitter】もフォローお願いします。