fc2ブログ

記事一覧

3月29日『札幌日大吹奏楽部』と『愛吹』のコラボがついに実現しました!!(動画あり)

3月29日(水)ついに、全日本吹奏楽コンクール5年連続出場の『札幌日大吹奏楽部』と『愛吹』のコラボが実現しました。平日のお昼ということで、なかなか来場が厳しいという声も聞かれたのですが、800人近くのお客様の来場があり、日大サウンドを堪能していただきました。函館ではなかなか聞けないあのシンフォニックなサウンドは心に染みたことと思います。マーラーの5番を吹奏楽で聞ける機会はまずないと思います。アンコールは日...

続きを読む

3月24日(金)新一年生対象のWelcomeコンサートを実施しました!!

3月24日(金)『Welcomeコンサート』を無事に終了しました。たくさんの新入局員になってくれる(と信じている)新高一のみなさんと保護者のみなさんが、平日にもかかわらずたくさんいらしてくれました。①課題曲1『スケルツァンド』②シネマ・シメリック③愛吹の説明④パート紹介⑤夜明け(合唱)⑥愛吹ヒットパレードアンコール2曲を演奏しました。客席は最初は緊張した面持ちでしたが、後半はとても温かい雰囲気で約1時間ちょっとの演奏...

続きを読む

『全日本高等学校吹奏楽大会in横浜』の動画をアップしました!パートⅡ

2016年11月12日(土)に開催された『全日本高等学校吹奏楽大会in横浜』のステージ動画をアップしました。リクエストが多かったもので、3曲ステージの動画もアップしました!プログラム最後に演奏した『愛吹ヒットパレード』のみの動画はこちらです!『全日本高等学校吹奏楽大会in横浜』ステージ後のプロムナードコンサート動画です!とっても楽しいコンサートでした。函館でもやりたいです! http://www.qsy-tqc.jp/event/space.ht...

続きを読む

3月12日(日)東海大学付属札幌校吹奏楽部顧問井田重芳先生によるリーダー研修会に参加していきました!

3月12日(日)市立函館高等学校の青雲記念館にて、東海大学付属札幌高等学校吹奏楽部顧問の『井田重芳先生』を講師に迎え、平成28年度 函館地区吹奏楽連盟「指導者・リーダー研修会」が開催され、そこに遺愛の生徒も参加してきました。研修会には、地区各校の部長や副部長、学生指揮者などリーダー、そして指導者の合計262名が参加していました。研修会ではモデルバンドとして『遺愛・市立函館・白百合・中部・西高校』による合計6...

続きを読む

諏訪田拓弥氏によるリサイタルのお知らせ(動画あり)

愛吹のバンドトレーナーとして大変お世話になっている『諏訪田拓弥氏』によるリサイタルが札幌市で開催されます。ぜひお近くにお住まいの方はご鑑賞いただけたらと思います。2017年3月18日(土) 札幌市『時計台ホール』にて『諏訪田拓弥氏プロフィール』札幌市出身。東海大学付属第四高等学校、洗足学園音楽大学サクソフォーン科卒業。サクソフォーンを平賀真奈美,大和田雅洋の両氏に師事。室内楽を大和田雅洋,岩本伸一,貝沼拓実...

続きを読む

2月28日(火)吹奏楽局予餞会で3年生と最後の幸せな時間を過ごしました!

2月28日(火)吹奏楽局予餞会で3年生と最後の幸せな時間を過ごしました!今年の自由曲『第六の幸福をもたらす宿』から命名した『幸福の代』の3年生が旅立つことをお祝いして,愛吹レク係が主となって、予餞会を開催しました。レク係が考えたレクを3種類ほど実施してから、今年一年の動画を見て、1,2年生から合唱のプレゼント。思わず号泣する3年生も多数いました。その後、2年生局長の渡部さんから御礼の言葉、3年生元局長の成...

続きを読む

2月27日(月)遺愛女子高等学校予餞会の入退場の演奏をしました!

3月1日に実施される『卒業礼拝式』を前に、遺愛女子高等学校予餞会が盛大に開催されました。吹奏楽局の演奏で、恒例の大紙吹雪の中、3年生が入場し、予餞会がスタートしました。その後、『有志バンド』と『体育特講』の生徒によるステージ、そして『生徒会企画』の全校でのクイズやゲーム、そしてスペシャル動画。その後、『有志ダンス』と『チアリーダー』によるステージ、最後は『先生方』によるステージもあり、とても盛り上が...

続きを読む

プロフィール

愛吹

Author:愛吹
『愛吹』ブログへようこそ!
【愛吹Twitter】もフォローお願いします。